キロの色違いポケモン図鑑ブログ

ポケモンの色違いコンプリートを目指して奮闘しています!

【色違い】国際孵化進化★ラグラージ【USUM】

こんにちは。

 

今回紹介する色違いポケモンは、こちら!

 

ラグラージ

 

f:id:zoonimal:20210307234229j:plain

 

ぬまうおポケモン、ラグラージです!

 

 四足歩行で歩くシルエットや配色などはヌマクローよりミズゴロウを彷彿とさせますね。

 

iro-collection.com

 

ミズゴロウの記事はこちら!

 

iro-collection.com

 

ヌマクローの記事はこちら!

 

色違い比較

 

f:id:zoonimal:20210209231536g:plain        f:id:zoonimal:20210209231607g:plain

 

水色の身体やヒレの色が紫に変わりました。

 

エラなどのオレンジ色は少し濃くなっていますね。

 

f:id:zoonimal:20210209231545g:plain        f:id:zoonimal:20210209231556g:plain


こちらはメガラグラージ。

 

通常個体より少し暗い色になってますね。

 

ポケリフレ

  

f:id:zoonimal:20210209230423j:plain

 

重さ1トン以上ある岩や大型船を動かせるほど力持ちなポケモン。

 

太い腕を一振りして敵を叩きのめします。

 

f:id:zoonimal:20210209230455j:plain

 

 

レーダーの役割の担うヒレは健在。

 

嵐の予感を感じると岩を積み上げ巣を守ります。

 

f:id:zoonimal:20210209230525j:plain

 

 

ヌマクローの頃と比べて泳ぎも発達しました。

 

ジェットスキーと互角のスピードで泳ぎます。

 

メガシンカ

 

ラグラージはメガシンカするポケモンの一種。

 

というわけでラグラージ、メガシンカ!

 

f:id:zoonimal:20210209230539j:plain

 

f:id:zoonimal:20210209230552j:plain

 

f:id:zoonimal:20210209230606j:plain

 

f:id:zoonimal:20210209230624j:plain

 

f:id:zoonimal:20210209230639j:plain

 

マッシブな上半身がアンバランスな逆三角形。

 

小さい足でも踏ん張れているのが力強さをよく表しています。 

 

f:id:zoonimal:20210209230655j:plain

 

 

物凄く屈強な見た目。

 

パワーもスピードも申し分なく相手を一気に仕留めます。

 

f:id:zoonimal:20210209230725j:plain

 

以上、色違いラグラージの紹介でした。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!


オススメ記事

  

iro-collection.com

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com