キロの色違いポケモン図鑑ブログ

ポケモンの色違いコンプリートを目指して奮闘しています!

【色違い】仲間呼び連鎖進化★ウインディ【USUM】

こんにちは。

 

今回紹介する色違いポケモンは、こちら!

 

 

ウインディ

 

f:id:zoonimal:20201226165620j:plain


でんせつポケモン、ウインディです!

 

子犬だったガーディから大きく成長し、東洋では伝説のポケモンとしても扱われているらしい逞しいポケモンです。

 

iro-collection.com

 

ガーディの記事はこちら!

 

 

色違い比較

 

f:id:zoonimal:20201228151536g:plain   f:id:zoonimal:20201228151528g:plain


オレンジ色から黄色に変化しています。

 

もふもふな毛はガーディと同じで白っぽくなりました。

 

f:id:zoonimal:20201226165816p:plain   f:id:zoonimal:20201226165841p:plain


銀バージョン。何このイケメン……。

 

かなり完成度が高くたいへんお気に入りです。

 

f:id:zoonimal:20201226165812p:plain   f:id:zoonimal:20201226165836p:plain


DPtのウインディ。 姿勢を低くして闘争心剥き出しなポーズ。

 

それぞれの個性を活かしたビジュアルはドット絵ならではですよね。

 

f:id:zoonimal:20201226165758p:plain   f:id:zoonimal:20201226165821p:plain


HGSS。今までより顔つきがちょっと幼くて、かっこよさと可愛さの両方を表現できている最強のドット絵だと思ってます!

 

f:id:zoonimal:20201226165802g:plain   f:id:zoonimal:20201226165826g:plain


BW。顔つきが変わり全体的にスタイリッシュになっています。

 

スラっとした姿勢に光沢の表現が大好きです。

 

 

ポケリフレ

 

f:id:zoonimal:20201226165637j:plain


初期の方では中国の伝説のポケモンとされてましたが、具体的な国名が出ているせいか最近は東洋に変更されています。

 

f:id:zoonimal:20201226165710j:plain

 

10000キロもの距離を一昼夜で走ってしまう化け物級の体力とスピードの持ち主。

 

時速400km超えのペースを丸一日ですからね……!

 

f:id:zoonimal:20201226165729j:plain

 

走る姿だけでなく佇まいや威厳溢れる鳴き声など、 威風堂々とした姿が人々を魅了させます。

 

伝説のポケモンと呼ばれる所以はその立ち振る舞いからも来ているようですね。

 

f:id:zoonimal:20201226165747j:plain

 

 伝説は色々と残っているようですが、見つかる個体数は多いとされています。

 

進化前が子犬のガーディですからね。昔の人は子犬がこんな勇ましくなるとは思わなかったかもしれないですね笑

 

f:id:zoonimal:20201226165653j:plain

 

3DSで発売されたポケモンではウインディとハイタッチすることができます。

 

まっすぐ見つめながらお手を要求してくるところが可愛すぎます……!

 

以上、色違いウインディの紹介でした!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

オススメ記事はこちら!

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com