キロの色違いポケモン図鑑ブログ

ポケモンの色違いコンプリートを目指して奮闘しています!

【色違い】固定リセット★ライコウ【USUM】

こんにちは。

本日紹介する色違いポケモンは、こちら!

 

 

ライコウ

 

f:id:zoonimal:20201219181237j:plain


いかずちポケモン、ライコウです!


固定リセットで2999回目での登場でした。

 

滑り込み3000回超えず。危なかった……!

 

私はもともとウルトラムーンをプレーしていたのですが、ウルトラサン限定登場のポケモンも粘りたくてわざわざ買っちゃいました。

 

……が、結局ライコウしか粘らなかったので、ライコウのために買ったようなものになりました笑

 

iro-collection.com

 

エンテイの記事はこちら!

 

iro-collection.com

 

スイクンの記事はこちら!

 

 

色違い比較

 

f:id:zoonimal:20201219181422g:plain   f:id:zoonimal:20201219181439g:plain


黄色の身体はオレンジ色に、背中の雨雲は黄色っぽくなってます。 

 

ヒゲや尻尾の水色の部分は灰色になってます。

 

f:id:zoonimal:20201219181431p:plain   f:id:zoonimal:20201219181447p:plain


こちらはダイヤモンド・パール・プラチナバージョン。

 

全体的に濃い色をしています。通常色も今とはかなり違いますね。

 

色違いの方は雨雲が蛍光色っぽくて今とはまた違う色をしています。

 

 

 

ポケリフレ

 

f:id:zoonimal:20201219181351j:plain

 

ライコウがメインの外電アニメに「ライコウ 雷の伝説」というのがあります。

 

ストーリーはライコウを狙って追いかけてくるロケット団を主人公たちに助けられつつ撃退するというもの。

 

私はかなり前にレンタル落ちしたものを購入することができたのですが、今は見ること自体難しい作品かもしれないですね。

 

 

f:id:zoonimal:20201219181338j:plain

 

幻影の覇者ゾロアークではエンテイ、スイクンと共に色違い個体が登場。

 

映画の前売り券1枚につき色違い個体の3匹のうちいずれかを特典として貰うことができました。

 

f:id:zoonimal:20201219181313j:plain

 

初登場時、ライコウはエンテイ、スイクンと共に地方を徘徊するポケモンでした。

 

ゲットするのが難しい代わりに早めに手に入れられるのが魅力的でした。厳選さえ気にしなければバッジ3つ目の時点でパーティに加えられちゃいます。

 

この徘徊ライコウたちを厳選はもちろん、色違い粘りすらしてしまう猛者たちもいらっしゃるようで……ガチ勢おそるべし。

 

f:id:zoonimal:20201219181300j:plain

 

HGSSでのみ、ライコウ専用のBGMが用意されてます。

 

これがまたカッコイイBGMなんですよね〜。

 

ジョウト地方の音楽はとても魅力的……。

 

f:id:zoonimal:20201219181324j:plain

 

背中の毛は雨雲でいつでも雷を出せる危険なポケモン。

 

雷と共に落ちてきたとされてますが、ライボルトにも同じような時間説明があります。ライボルトは伝説のポケモンだった……?

 

 

 

その他写真

 

f:id:zoonimal:20201219181410j:plain

 

f:id:zoonimal:20201219181251j:plain

 

伝説のポケモンの色違いは全てゴージャスボールで捕まえてます。

 

ライコウは特に似合ってて嬉しいです。

 

f:id:zoonimal:20201219181227j:plain

 

この後ろ足の付け根からちょっと伸びてる毛が好き(マニアック)

 

f:id:zoonimal:20201219181402j:plain


お尻可愛い(マニアック)

 

f:id:zoonimal:20201219181217j:plain

 

アップ顔。


目がクリクリしてたりハイライトがしっかり入ってたり、けっこう可愛い顔立ちだったり……。

 

f:id:zoonimal:20201224160123j:plain

 

剣盾のエキスパンションパスでは連れ歩きが可能に。

 

歩き方や走り方、ついついじっくり観察しちゃいます……。

 

以上、色違いライコウの紹介でした!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

オススメ記事はこちら!

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com

 

iro-collection.com