国際孵化
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ゴウカザル かえんポケモン、ゴウカザルです! ヒロイックな見た目とアニメでの扱いから主人公間の強いポケモンですね。 ボールから出た瞬間の着地シーンがかっこよくて大好きです。 iro-collection.co…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! モウカザル やんちゃポケモン、モウカザルです! ヒコザルから進化して格闘タイプが付きました。 この頃は3世代連続で炎御三家に格闘タイプが付いた不思議な時代でした。 iro-collection.com ヒコザル…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ヒコザル こざるポケモン、ヒコザルです! 国際孵化にて2155個での誕生しました。 過去最高クラスの険しい道のりでした……! iro-collection.com モウカザルの記事はこちら! iro-collection.com ゴウカ…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ドダイトス たいりくポケモン、ドダイトスです! ハヤシガメからさらに巨体になり背中に木が生えたことで、分類通り小さな大陸のようなポケモンになりました。 iro-collection.com ナエトルの記事はこ…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ハヤシガメ こだちポケモン、ハヤシガメです! ナエトルと比べて格段に大きくなり、頭の葉っぱも低木のように生い茂りました。 iro-collection.com ナエトルの記事はこちら! iro-collection.com ドダ…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ナエトル わかばポケモン、ナエトルです! 国際孵化にて249個目での誕生でした。 シンオウ地方の御三家、草タイプ担当のポケモンです。 iro-collection.com ハヤシガメの記事はこちら! iro-collection…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! グライオン キバさそりポケモン、グライオンです。 シンオウ地方で初登場したグライガーの進化系です。 ドラキュラのような見た目になってカッコいいですね。 iro-collection.com グライガーの記事はこ…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! グライガー とびさそりポケモン、グライガーです。 国際孵化にて57個目での誕生でした。 ジョウト地方で初登場した、元無進化ポケモンですね。 iro-collection.com グライオンの記事はこちら! 色違い…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! レントラー がんこうポケモン、レントラーです! ルクシオが進化した姿のポケモンで、大変カッコいい人気者です。 iro-collection.com コリンクの記事はこちら! iro-collection.com ルクシオの記事は…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ルクシオ でんこうポケモン、ルクシオです。 コリンクが進化した姿のポケモンで、口元がむっとした表情がとっても可愛いですね。 iro-collection.com コリンクの記事はこちら! レントラーの記事はこち…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! コリンク せんこうポケモン、コリンクです。 国際孵化にて1171個目での登場でした。 シンオウ地方の序盤に登場する電気タイプのポケモンですね。 iro-collection.com ルクシオの記事はこちら! iro-col…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! デデンネ アンテナポケモン、デデンネです! 国際孵化にて328個目での登場でした。 カロス地方で登場した、ピカチュウ枠にあたるポケモンですね。 色違い比較 身体は茶色に、耳やお腹の白い部分も黄色…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ウルガモス たいようポケモン、ウルガモスです。 BW出身ポケモンの特徴を象徴するようなポケモンで、虫タイプらしからぬスペックの高さとレベル59での進化という大器晩成さを併せ持っています。 iro-co…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! メラルバ たいまつポケモン、メラルバです。 国際孵化にて644個目での誕生でした。 炎・虫タイプは当時唯一の組み合わせでしたね。 iro-collection.com 色違いウルガモスの記事はこちら! 色違い比較 …
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ドラミドロ クサモドキポケモン、ドラミドロです。 クズモーから水タイプが消え、初の毒・ドラゴンタイプとなりましたね。 iro-collection.com 色違いクズモーの記事はこちら! 色違い比較 胴体が紫、…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! クズモー クサモドキポケモン、クズモーです。 国際孵化にて11個目と、かなり早い誕生でした。 カロス地方出身でウデッポウと対になっており、登場当初はYのみでゲットができました。 iro-collection.c…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ルカリオ はどうポケモン、ルカリオです! 人気も知名度も抜群で今や看板ポケモンの一種ですね。 iro-collection.com リオルの記事はこちら! 色違い比較 青い部分はクリーム色に、黒い部分は青みがか…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! はもんポケモン、リオルです! 国際孵化で142匹目での登場でした。 ベイビィポケモンの一種のためなつき進化でルカリオにしないと卵を産まないので、国際孵化が他よりちょっとだけ手間のかかるポケモン…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ミズゴロウ ぬまうおポケモン、ミズゴロウです! 国際孵化にて2205個目での誕生でした。 ミズゴロウはホウエン地方御三家の水タイプ担当です。 iro-collection.com ヌマクローの記事はこちら! iro-col…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! アチャモ ひよこポケモン、アチャモです! 国際孵化で277個目での誕生でした。 ホウエン地方における御三家の炎タイプ担当。 まんまるでふわふわした見た目が大人気なポケモンです。 iro-collection.co…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! キモリ もりトカゲポケモン、キモリです! ホウエン地方における御三家草タイプ担当。 国際孵化にて118個目での登場でした。 iro-collection.com ジュプトルの記事はこちら! iro-collection.com ジュ…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンはこちら! デルビル ダークポケモン、デルビルです 孵化数548個目での登場でした。 ジョウト地方出身で初のあくタイプ。 見た目や分類名からもあくタイプらしさ全開です。 iro-collection.com ヘルガーの記事はこち…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ポチエナ かみつきポケモン、ポチエナです! 国際孵化にて279個目の登場でした。 ホウエン地方出身の元祖序盤あくタイプですね。 アクア団やマグマ団の手持ちとしての印象が強い方も多いかもしれません…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! バチンウニ うにポケモン、バチンウニです! 国際孵化にて140個目での誕生でした。 今までいそうでいなかったウニがモチーフのポケモン。 海に棲む生き物モチーフでありながら水タイプがついていないの…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ヤバチャ こうちゃポケモン、ヤバチャです! 国際孵化にて32個目での登場とかなりの安産でした。 カップに顔がついたビジュアルはまるで「美女と野獣」のチップを髣髴とさせますね。 iro-collection.co…
こんにちは。 今回紹介する色違いポケモンは、こちら! ジャラコ うろこポケモン、ジャラコです! 孵化個数は719匹目でした。 孵化サイクル40の確率超えはちょっとキツイですね……! iro-collection.com ジャランゴの記事はこちら! iro-collection.com ジャ…
こんにちは。 本日紹介する色違いポケモンは、こちら! ミジュマル ミジュマルです! 今回は79匹目での登場でした。お早い! ミジュマルはイッシュ地方における御三家ポケモンの水タイプを担当しています。 iro-collection.com フタチマルの記事はこちら! i…
こんにちは。 本日紹介するポケモンは、こちら! デリバード はこびやポケモン、デリバードです! 国際孵化で889個目での誕生でした。 サンタさんをモチーフにした鳥ポケモンでクリスマスシーズンにピッタリですね。 色違い比較 サンタさんを彷彿とさせる赤…
こんにちは。 本日紹介する色違いポケモンは、こちら! エレズン あかごポケモン、エレズンです! 進化後のストリンダーがハイすがた、ローのすがたの2種類あるので、2匹誕生させました。 1匹目が545個目、2匹目が1290個目でした。 個数は少し多めでしたが、…
こんにちは。 本日紹介する色違いポケモンは、こちら! ドラメシヤ うらめしポケモン、ドラメシヤです! 私がソード・シールド及びガラル出身ポケモンとして初めて国際孵化で誕生させた色違いポケモンです。 国際孵化で140個目での誕生でした! いきなりの安…